アカイ・エアチェックコンポの部屋
最終更新日1999年1月3日
情報御提供は兵庫県在住のけんぱん様です。
【概要】
アカイのオープンリールEEポジション搭載デッキGX-77を核にしたコンポーネントステレオセットです。
アカイのAircheck System 77

- 【けんぱん様の御意見】
- オープンリールを組み込んだシステムとしては、世界最後のものではないでしょうか。
EEデッキ、GX−77をメインに、赤井電機がアンプやFMチューナー、SPまで揃えております。
私個人はオーディオ・タイマーの多機能さに魅力を感じておりましたが、チューナーもこの価格帯で珍しく5連バリコン相当(死語)のフロントエンドだったり、アンテナ端子がFコネだったりして、黒川晃氏から高い評価を得ていたように記憶しています。
アンプでも数年後、同じ様な価格帯でMOS−FETアンプを出すなど、それなりに頑張っていたようですが、買った人は少なかったでしょうね。
- 【筆者より】
- エアチェックコンポのマスターデッキにリバースというのも情けないものがありました。
おまけ・パイオニアのオープンリールデッキを組んだステレオセット

パイオニアのPROJECT X9
- 【けんぱん様の御意見】
- アカイのGX−77のシステムを除けば、オープンリールを組み込んだ最後のシスコンはパイオニアのPROJECT X9だったと思います。
デッキは、米国市場で一時60%以上のシェアを稼いだパイオニア独自のコンポーネントタイプですが、10号リールが使えないとはいえ、写真の高さじゃリールをレコードプレーヤーの上に落としてしまいそうで怖いです。
アンプやチューナーは一応、単品買いもできましたが、純粋なシスコンと言って良いと思います。
前のページに戻る
誤記、新情報などありましたら
Web Master
まで
現在もご使用中の方、感想をお知らせください。